2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

僕なりの物事習得方法

実践7割、整理3割 物事を習得するには何といっても実践が必要である。自転車に乗るのも、座学でだけ聞いて乗れた人は(おそらく)いない。 なので何事も実践が必要なわけだ。しかし実践ばかりだとだめだ。実践をしている最中に「ここが悪い」「なぜこのよう…

既存の仲間の輪に入るには

とりあえず、大きな声 声というのは、顔の次に第一印象の判断に必要だ。つまり、声が大きくはっきりとしているなら、「暗い」という印象は無くなる。なので声は意識するのはもちろんだ。 次に必要になってくるのが、「自分は面白くないんじゃないか」という…

勉強は「やらされている」くらいがいい

自分から「やってやる」だとうまくいかない もちろん根性のある人なら「俺がやってやるんだ!」で何年も勉強が続くだろう。そういう人は、勢いがあり、成功も大きいが失敗も大きい。 僕が思うに勉強や何かしらの挑戦は「やらされている」精神が大切だ。誰に…

サラリーマンは本当につまらないか

そんなことない サラリーマンは「金のために働いてる」、「一生働き続ける」、「夢を捨てた」など批判されることが多い。 けれど、僕はサラリーマンが不幸ではないと思う。もちろんサラリーマンの中には、仕事にも恵まれず、人間関係にも恵まれなかった(俺…

論理上年収UP

物価が安い場所を探すだけ 現代は、ネットビジネスやら物販やら「初心者でも簡単に稼ぐ」とあるが、初心者が簡単に稼げるはずがないのはさすがにわかるだろう。 ものは言いようというがだとしたら、「初心者大歓迎」は「上の立場の人の食い物」の言い回しだ…

サラリーマンが嫌なら

まず優秀でなければいけない 男視点でのみ考えます。 サラリーマンとして働くのが嫌だ。しかし、そうしないと歳をとるごとに社会に取り残されて30代になったら排除だ。(30代でフリーターでも結婚できることもあるが稀だ。彼らはサラリーマンでなくとも社会…

夢を語るのが嫌いだ

夢はあっても語ったらダメ 以前このブログで「人というのはもともと夢なんて持たないのではないか。」と言ったが現実には夢を持つ人が多いので、この意見は正しくないことになる。(僕は一時思ったことでも、改めて考えてみて自分の意見が違っていたなら平気…

「嫌われる勇気」が流行っているが

社会的地位を確立している人のための考え方だ 最近アドラー心理学についての本「嫌われる勇気」が流行っている。もしくは流行っていた。3か月前くらいに本屋に入るとすぐ目につくような店が多かった記憶がある。 僕も1年前くらいにその本を実際に読んでいて…

なぜサラリーマンになるのか

もともと自分の夢を無理やり探す 人間とは大昔からいるが、果たして縄文人がみんな「夢」を持っていたか。はっきりと断言できないが僕は持っていないと思う。(もともと人は夢なんて持たない生き物なのかもしれない。) 現代は小さいころから「夢」を持たさ…

貯金は心を豊かにする

以前お金を使いまくれと記事で書いたが 僕の前の記事で、お金を若いうちに使っていろいろ経験したほうがいい。という意見を述べた。その考えは今も変わらない。経験するにはお金は必要である。 そして今回は貯金は心を豊かにする。である。 一見矛盾している…

ニーズとは何なのか

身近に起こる「ニーズ」 僕は高校生の時、高校のテストの最中に鼻水が大量に出た。しかしその時、ティッシュを持ち合わせてはいなかった。そして心の中で、「いまならティッシュ1枚に100円は出せるわ~」と感じた。 たかが紙切れ一枚に100円は余裕で出せる。…